牛馬の匂いがする
- Sun
- 23:25
- 旅行(2007夏)
日高の静内に来た。今日は静内川の河原で寝る。さすがサラブレッドロード。鵡川からここまで牧場ばっかり。
朝。せっかく鳴り砂海岸にいるんだからと浜に下りてみたが、湿っていて何にも音がしなかった。残念。
昼に苫小牧へ。ホッキ貝が有名らしい。店じゃ高いから、スーパーで生食用を買って、まんま食べた。生食用とはいえ洗う必要があった。砂が残っていた。味はホタテや蛤とは違い、赤貝に近い気がした。自信ねぇ…
途中、縁石と正面衝突。フロントフォークがあ…。走るのは問題ないけど、これは痛い(経済的に)。
苫小牧ではモンベルで3万もするレインジャケットを買った。これで寒さと雨は平気なはず。ストーブのことを聞いたら、そんなに早く寿命はこないからメンテをしっかりするといいといわれた。
苫小牧を出て鵡川へ。しかし、道を間違えた。行きたかったのは235。行ってしまったのは234。岩見沢方面で合ってると勘違いし、15キロほど走ってしまった。太陽の方向が変だなと思いつつ進み、「千歳」の文字が現れて初めて間違いに気付いた。まあ数字で判断してるわけではなく、行き先なんで、岩見沢がどこにあるのかわかってなかった僕の地理知らずが悪い。修正のために、鵡川へ行く道道へ。小高い丘をいくつも越える、いかにも北海道な道。牧場ばかり。牛を撮ろうとしたら、牛がこっち見てシャッターチャンスくれた。そんな道を40キロ近く走って本コースへ戻った。ああ、25キロですむのを倍近くで走ってしまった。
日が暮れていたが、まだ進んだ。ここらから浦河まではサラブレッドロード呼ばれるらしく、ほんとにサラブレッド牧場ばかり。暗いから馬はいなかった。
ホントはもう静内のキャンプ場に行くつもりだったが、探すのが面倒になったので、静内川の河原を選んだ。橋の下なら雨避けれるし。
夕飯の準備にかかったのが21時過ぎ。普段なら1時間もかからんが、ストーブをメンテしてたら、時間かかった。一応使えるようにしたものの、パイプを変形させてしまったので、あまり良くない。あーあ終わったら買いなおしだ。結局飯食えたのは23時過ぎだった。
明日から数日雨。こう踏んだり蹴ったりだと、帰りたくなる。
朝。せっかく鳴り砂海岸にいるんだからと浜に下りてみたが、湿っていて何にも音がしなかった。残念。
昼に苫小牧へ。ホッキ貝が有名らしい。店じゃ高いから、スーパーで生食用を買って、まんま食べた。生食用とはいえ洗う必要があった。砂が残っていた。味はホタテや蛤とは違い、赤貝に近い気がした。自信ねぇ…
途中、縁石と正面衝突。フロントフォークがあ…。走るのは問題ないけど、これは痛い(経済的に)。
苫小牧ではモンベルで3万もするレインジャケットを買った。これで寒さと雨は平気なはず。ストーブのことを聞いたら、そんなに早く寿命はこないからメンテをしっかりするといいといわれた。
苫小牧を出て鵡川へ。しかし、道を間違えた。行きたかったのは235。行ってしまったのは234。岩見沢方面で合ってると勘違いし、15キロほど走ってしまった。太陽の方向が変だなと思いつつ進み、「千歳」の文字が現れて初めて間違いに気付いた。まあ数字で判断してるわけではなく、行き先なんで、岩見沢がどこにあるのかわかってなかった僕の地理知らずが悪い。修正のために、鵡川へ行く道道へ。小高い丘をいくつも越える、いかにも北海道な道。牧場ばかり。牛を撮ろうとしたら、牛がこっち見てシャッターチャンスくれた。そんな道を40キロ近く走って本コースへ戻った。ああ、25キロですむのを倍近くで走ってしまった。
日が暮れていたが、まだ進んだ。ここらから浦河まではサラブレッドロード呼ばれるらしく、ほんとにサラブレッド牧場ばかり。暗いから馬はいなかった。
ホントはもう静内のキャンプ場に行くつもりだったが、探すのが面倒になったので、静内川の河原を選んだ。橋の下なら雨避けれるし。
夕飯の準備にかかったのが21時過ぎ。普段なら1時間もかからんが、ストーブをメンテしてたら、時間かかった。一応使えるようにしたものの、パイプを変形させてしまったので、あまり良くない。あーあ終わったら買いなおしだ。結局飯食えたのは23時過ぎだった。
明日から数日雨。こう踏んだり蹴ったりだと、帰りたくなる。
スポンサーサイト