fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

なんだかでっかいガラス製の機器。中に水がどんどん入っていきました。
そいつが水圧で吹っ飛びました。
弁がおかしかったようです。
にしてはやわな感じの壊れ方。硬質プラスチックの様な。音はガラスだったのだがなあ。
崩れ落ちる教員。責任を感じて土下座の僕。
変な夢。

変と普通。相対的なものにすぎないと思いますが。
スポンサーサイト



年末最後の一週間てなんか良い

昨日は初雪でしたよ。山が白かった。風が冷たかった。顔は痛かった・・・

先日、自転車のギアチェンジを牛耳っているワイヤーがついに切れてしまいました。
いつ切れるかと思っていたら、このタイミングかい。
ついでにチェーンも交換。

そしたら案の定、歯飛びしまくりで自転車ががっちゃがっちゃ悲鳴を上げとりました。
そんなわけでギアも交換。
年末だから、掃除もしてやりました。掃除してもらいたくてワイヤーが切れたんかな。
購入した去年の夏以来のピカピカブリです。特にギア周り。走りやす~

世間では昨日が仕事納めだそうで、秘書さん方が(うちには2人います)わざわざラボ中に挨拶してくれはりました。
さて僕ら学生はというと、今日もフツーにラボに来ておりまする。教授も。
休んでてもプラスにならんしね。マイナスじゃないけど。
進めなきゃ進まない。進めるときに進めましょ。進めた分だけ進むんだし。

そんなわけでギリギリくらいまでは帰りません。30日or31日ですかね。
例年通り鈍行で。紅白とかの年末特番をみたいから30日かな。最悪31日の朝早く。

今日は教授にお好み焼きに誘われました。
たまにうだうだ喋るのはいいすな。
ゴチでした~

しわしわ

月初めの学会が終わったと思ったらもう後半。はやいことはやいこと。

最近太ってきた。
まあいいか。寒いんだし、普通だろ。
夏になると意味もなくどっかに行くから勝手に絞れてくるし。

実験が行き詰っていて、ちょっと焦り気味。
うまく計画立てんと、京都で年越しになってしまうわい・・・まあそれもそれでいいんだけど。
ずらして休めばいいだけなので。

でも「とりあえずやればいいんだよ」という上の考えは納得いかない。
目的なくやってもセレンディピティどころではないだろが。金と労力と命の無駄。
実験系の都合上、日一日と進むものでもないし。

本当は天気がいいから昼間はチャリでブラブラしたいんだけどなあ・・・
冬は空気が澄んでいて景色がいいし。
ていうかロードがほしい~

プロフィール

砂糖

Author:砂糖
京都在住
大学院 D2 免疫学を専攻
profile

座右の銘
Life is like riding a bicycle.

携帯版はこちら

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copyright © 砂糖
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。