fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

心地よい疲労感

約一月ぶりにバスケをしてきました。あいかわらず、ドリブルヤバい・・・
なんだか体が重いです。
送迎会だーアクセプト祝いだーとここぞとばかりに飲みまくったツケですね。
ところが、今日は前より積極的にプレーできて楽しかったですよ。
昨日の夜明けまでイメージトレーニングのおかげですかね。
久しぶりでわくわくして眠れなかっただけですが。
イメージとモチベって大事やなあと思う次第。

たった1時間とはいえ、自然と体が動きまくってしまうため、
終わったら、ダルダルです。
家帰ってシャワー浴びたなんぞ、すぐにでも心地よく眠れそうでした。
でもラボでやることがあったので、そういうわけにもいかず・・・。
だが、この運動後独特の疲労感・・・たまらん。気持ちよすぎ・・・
今日なんて日曜なのに雨でアンニュイ感たっぷりのだったので特に気持ちよかった。
中高はこれを糧に部活なり運動なりしてた気がする。

ラボでそんなようなことをとある先輩に言ったら、
「お前、ドMやな・・・」と返ってきましたよ・・・
またこの人は・・・言った僕がバカだったよぉ。

仕事があるからラボに来たわけですが、睡魔を我慢してきたから、ねむいねむい。
遠心待ちとか暇な時は自分のベンチで寝てました・・・。
またこの睡眠後の異常な回復度が気持ちよかったりする。

そうそう、先週ラボにFACS Cantoが導入されました。
これで、やりたいことが出来る!!!うおおお!!!!!
というわけで、これからお世話になるCantoさんと睦まじい関係を築くため、
日曜の夜にCantoさんと遊んでみました。
まあ、単純に目新しい機械は気になってしょうがないだけです。(理系の性?)

(対話すること約3時間)

うーん、やっぱりすごいよ、Cantoさん。
自動でcompensationしてくれるなんて。こんなに早く解析できるなんて。データも綺麗だし。
でも、立ち上げメンドイすわ。慣れだな、慣れ。
あと、制御ソフトがいまいちわからんす。CaliburにつまれてるCell Questに慣れすぎているせいかな。
やっぱ、慣れだ、慣れ。
もう少し頑張ります。
スポンサーサイト



桜は早いが、僕は遅い

昨日は遅めのアクセプト祝い。
(前にも書きましたが、4回生の仕事が論文になりましたので。)
論文化してくださった先輩といろいろとお世話になった先輩とで飲み@さとのや
いやー食った食った♪

もう桜の開花したらしい、いい加減春らしい格好でもしよーかと思って、ポタポタしながら買い物。
途中で早咲きの桜に出会いました。下鴨あたり。
Image0671.jpg
周りのはまだまだつぼみでしたが、この桜は我慢ならかったようで。

さらに走っていると、自転車の後輪からやたらいやなシャリシャリ音。
ブレーキ擦る音にしては音源が遠いなと思って、よくよく見れば音源はハブの中・・・
ボールベアリングがあぁぁぁぁ・・・
自転車には申し訳ないけど、シャリシャリ言わせながらそのまま走りました。

夕方ラボに行って、自転車修理。
実は、僕のラボのロッカーは自転車工具入れと化しています。
教授が帰ったらよく修理してます。2、3時間やっていることが多いので。
でも、急なパンクは教授がいようといまいと構わず直してます。緊急を要するものは仕方ないと思うので。
教授の帰りを見届けてから、やばい音のする後輪ハブの修理に着手。
通常グリスで潤っているはずのハブの中。
おそるおそる開けてみたら、錆びてスカスカに・・・
ベアリングのボールはちっさい傷がいくつもついてましたが、まあ使えそうなのでそのまま使いました。
キムタオルで残ったグリスをふき取って、新しいグリスを塗ったくりました。
一応音は消えたから、大丈夫かな・・・?
ついでにフロントブレーキとブレーキワイヤーとバーテープも変えたりました。

自転車修理してると大抵同期が寄ってきます。
「すげーなお前」といつも言ってくれるけど、たいしたこたありません。

普段メンテせずにほっとくから、修理の度に大事になってしまうだけ。
これからはちゃんと面倒みよ・・・

文殊の知恵

最近WBCでわいわいしてますが、
「WBCがどーした?興味ねえ・・・」って顔をしていると
「お前は非国民か!?」と言わんばかりに非難されたり、
おまけに「不感症とかではないよな?」とか意味のわからん質問をされたりで、
「どんだけ自己中心やねん!」とこっちがキレ兼ねんばかりです。

まあ、そんなんどーでもいいんだけど。なら頭に書くなっつー話ですが。

子供の頃から興味ないことはとことんない。
だから、他人と波長の合う合わないがめちゃくちゃはっきりする。

最近同期としゃべっていてこんな話がありました。
「京大って外から見ると普通に優秀な学校に見えるけど、やっぱり変な人だらけやわ。
(この同期は他大出身です。)
やばいベクトルの持ち主ばっかりで、近くだとトゲトゲ。でも全体で集まると丸く見えてる感じ。ただでっかい丸やけど。」
うまい説明だなと感心した。
それに対して「ああ、ハリモグラみたいな感じ?」と答えた僕はアフォです・・・

WBCは白血球(White Blood Cell)ですから~
僕の好きなバスケと自転車は日本ではまだまだマイナーですから~

そーべつかいと繰り上げホワイトデー

昨日は送別会、世間は繰上げホワイトデー。
個人的に返す必要はないものの、
バレンタインでラボの女性陣から男性陣へという義理チョコをもらっていため、
数日前に送別会のプレセントと一緒にお返しも買いに行ってました。


ゴディバだけじゃねーんだな、一個で一食食えるチョコって。
てかチョコにこだわる理由てないよな。
バレンタインと同じく金曜にやるんかな。
でもその日は送別会だから、あんまり重いものだと良くないな。

とか思いながら、デパチカをうろうろうろうろ。
たまにこういうとこに来るとおもしろくてしょうがない。
無駄に良く見てしまって、買うと思われてしまったさ。ごめんヴィタメール・・・。
迷いに迷って、結局アンリ・シャルパンティエで数と種類の多いクッキーを買いました。

でやっぱりうちのラボも繰上げホワイトデーになりましたが、

とある先輩が買ってきた2ホールのケーキに埋もれて、僕のは気付いてもらえてませんでしたよ。
ていうかこの先輩のお陰で、僕の考慮が無に帰しちゃいました・・・
行動読めない人はホントに読めないから怖い・・・
まあ常にそういう感じの人だから、やっぱしねな感じやけど。

その後は4月に去っていく先輩方の送別会へ。
幹事は僕でした。
でも一番飲んでいたらしい・・・。
「まだ飲むのかお前・・・」と教授に言われたくらいだったし。
最後まで酒注文してたの僕だけだったし。
でもいつもは寝てしまうくらいに飲んでるから、一応抑えていたんじゃないかな。
幹事だから眠れない!
という意識が働いていたのもあるけど。

何はともあれ、先輩らに喜んでもらえたようでよかったです。
終わった後の「お疲れさん」ほどうれしい言葉はないです。

僕が出て行くときはどんな感じになるんやろねえ・・・

痛恨の一撃

今日は研究科の学生セミナーがあったので、
実験の合間にポスターでもみよかなと思って
ふらふら行ってきましたが、
久しぶりにあった友達・後輩としゃべってばかりで結局ほとんどポスターを見てませんでした。
だらだらしゃべること2,3時間。
あっという間に日が暮れて、いい加減ラボに帰りました。

しかしだ。

その裏では重大事件が発生。
SDS-PAGEの電源入れっぱなしで、WBのサンプルが必要以上に流れとったわ・・・
痛い・・・痛すぎる・・・貴重なサンプルなのに・・・
でも捨てるのはもったいない!
今回見る予定だったものはあきらめて、
他のより分子量の大きい見たいものを見ることにしました。
優先順位は低いけど、いずれ見なくてはいけなかったので。

そんなわけで久しぶりの大失敗・・・
そんなときはどっと疲れます。

いっぱい飲んで忘れようかとも思うけど、
明日は僕が幹事の送別会なのでそうもいかず・・・

ま、とっととやり直しましょうかね。うだうだ言ってても現実は変わらないし。

うおお

昨日、またバスケをしてきました。
ゴール下がきまらねえ・・・
最後にはパスが来ないという悲劇・・・
練習してぇー!!!

先週は学部入試の二次試験があったようで、キャンパスの中がわいわいわいわい。
二次試験→折田先生の出没、という条件反射思考をもっているため
二次試験前日の帰宅途中に(当日の午前2時)いつものスポットを覗いてきました。
現地では数名の学生がわいわいわいわい。
その奥には折田先生の姿が。(写真なし)
今年はライダーマンだそうです。
正直説明文を読むまでわかりませんでした。仮面ライダーはカバーしてません・・・
ライダーマンは京大出身の科学者だそうで。
ネタがわからんと、面白みに欠けます・・・勉強します・・・

やっとこさ、つながってきました。
何がって研究に関しての自説が。
まだ論文の話を切り貼りしただけの段階ですが。
自分で手を動かすのはこれから!

プロフィール

砂糖

Author:砂糖
京都在住
大学院 D2 免疫学を専攻
profile

座右の銘
Life is like riding a bicycle.

携帯版はこちら

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copyright © 砂糖
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。