健全?
- Fri
- 23:31
- ラボより
年度初め恒例の健康診断。
毎度毎度、2、30分の順番待ちは手持ち無沙汰。
行列に慣れていないので、自分にとってこういうときどうするのがいいのかわからない。
春からやる気満々のお日様は、夜型人間にはつらい。
本を読もうとするも、眩しすぎる上にすぐ後ろの3、4人の雑談がうっさくて、まったく読めず。
始まったと思ったら、あっという間の健康診断。
検尿提出、血圧・身長・体重・視力の測定、軽い問診。
5分もかからない。
気になるのは身長と体重くらい。
なんで今更身長?って思うだろうけど、
どういうわけか、僕は未だ毎年少しずつ伸びていている。
去年時点ではギリ170cmあった。
170の大台に乗ったことは喜ばしいことなのだが、
あまりのギリギリ具合に、「測定誤差ではないのか?」という理系っぽい不安があり、内心ドキドキ。
「あわよくば伸びてろ」、とか期待をこめつつ測定台へ。
係りの人が書いた数字は170.3。
どうやら本当らしい。ホッとした。
最近は体重も同時に測れる機械を使うので、体重も記入されていた。
69.0。久しぶりに70切った。
しかし、170cmで69kgじゃ重いわな。
まあ無駄に筋肉あるから当然か。でももう少し絞るべき?
「花見したいですか?」
ラボ全体にこの質問をしたのは、何を隠そうこの僕。
最近酒でも飲まなやってられん感じなので、いい天気といい桜に託けて企画してみた。
花見嫌いな人なんてそうそういない。
大抵「あるなら行くよ」なスタンスなんだから、「やろう」と声を上げればみんな動いてくれる。
幹事は面倒とか良く言うけど、
こういう手作り宴会の場合は、買出しと称して公的に外に出れるのでむしろ楽しい。
さすがに昼から酒は飲めん。
というわけで17時から。場所は構内の芝生で。
外でみんなで飲み食いするのは実に楽しい。
当然すぐに暗くなったので、20時くらいに撤収。
ラボで有志による二次会。
ひょんなことから教授のホームページ作成意欲が本気モードに。
内容はもちろん教授が書くけど、ホームページにするのは僕。
HTMLはわかるけど、ホームページを作ったことなんてない。
まあ凝ったものじゃなければ、簡単だけど。
「次の院試を受ける学生が見るのことを考えて、5月中に作って」
って無茶だろ・・・
毎度毎度、2、30分の順番待ちは手持ち無沙汰。
行列に慣れていないので、自分にとってこういうときどうするのがいいのかわからない。
春からやる気満々のお日様は、夜型人間にはつらい。
本を読もうとするも、眩しすぎる上にすぐ後ろの3、4人の雑談がうっさくて、まったく読めず。
始まったと思ったら、あっという間の健康診断。
検尿提出、血圧・身長・体重・視力の測定、軽い問診。
5分もかからない。
気になるのは身長と体重くらい。
なんで今更身長?って思うだろうけど、
どういうわけか、僕は未だ毎年少しずつ伸びていている。
去年時点ではギリ170cmあった。
170の大台に乗ったことは喜ばしいことなのだが、
あまりのギリギリ具合に、「測定誤差ではないのか?」という理系っぽい不安があり、内心ドキドキ。
「あわよくば伸びてろ」、とか期待をこめつつ測定台へ。
係りの人が書いた数字は170.3。
どうやら本当らしい。ホッとした。
最近は体重も同時に測れる機械を使うので、体重も記入されていた。
69.0。久しぶりに70切った。
しかし、170cmで69kgじゃ重いわな。
まあ無駄に筋肉あるから当然か。でももう少し絞るべき?
「花見したいですか?」
ラボ全体にこの質問をしたのは、何を隠そうこの僕。
最近酒でも飲まなやってられん感じなので、いい天気といい桜に託けて企画してみた。
花見嫌いな人なんてそうそういない。
大抵「あるなら行くよ」なスタンスなんだから、「やろう」と声を上げればみんな動いてくれる。
幹事は面倒とか良く言うけど、
こういう手作り宴会の場合は、買出しと称して公的に外に出れるのでむしろ楽しい。
さすがに昼から酒は飲めん。
というわけで17時から。場所は構内の芝生で。
外でみんなで飲み食いするのは実に楽しい。
当然すぐに暗くなったので、20時くらいに撤収。
ラボで有志による二次会。
ひょんなことから教授のホームページ作成意欲が本気モードに。
内容はもちろん教授が書くけど、ホームページにするのは僕。
HTMLはわかるけど、ホームページを作ったことなんてない。
まあ凝ったものじゃなければ、簡単だけど。
「次の院試を受ける学生が見るのことを考えて、5月中に作って」
って無茶だろ・・・
スポンサーサイト
2年目病
- Wed
- 04:58
- ラボより
新年度。
すでに新人がラボで修行中。
彼らを見ていると、一年前は右も左もわからず大変だったなあと思い返す。
まあ、一年たっても右と左を行ったり来たりだが。
学校とやらに通い始めて18年目。人生の75%も学校に。
中学の記憶は昨日のようだが、高校のは微妙。この差はなんだ?
もう6回目の京都の春。
懐かしいという感情が出て来るように。5年前の記憶が蘇る。
でも実のところ京都の桜見飽きた・・・。
「なにをぜーたくな」と言われてしまうんだろうけど、
実家の桜の方が好きなんだから、しょうがない。
ここんとこモチベーションが下がりまくり。
歩を進めてはいるが、一歩一歩が重。
実験がうまくいかないってだけでこうなろうとは。
意外とやわだなあ。やや完璧主義者の悪い癖。
特にこの土日は寝ていただけ。
夕方に起きて夜にラボ行ったら帰り際の同期に出会い、「昼夜逆転?」と聞かれた。
「まあな。昼間は外があまりに眩しくて起きる気がしねえ。」
そう言ったら、結構心配された。
まんざら嘘でもなかったりする。う~ん?
すでに新人がラボで修行中。
彼らを見ていると、一年前は右も左もわからず大変だったなあと思い返す。
まあ、一年たっても右と左を行ったり来たりだが。
学校とやらに通い始めて18年目。人生の75%も学校に。
中学の記憶は昨日のようだが、高校のは微妙。この差はなんだ?
もう6回目の京都の春。
懐かしいという感情が出て来るように。5年前の記憶が蘇る。
でも実のところ京都の桜見飽きた・・・。
「なにをぜーたくな」と言われてしまうんだろうけど、
実家の桜の方が好きなんだから、しょうがない。
ここんとこモチベーションが下がりまくり。
歩を進めてはいるが、一歩一歩が重。
実験がうまくいかないってだけでこうなろうとは。
意外とやわだなあ。やや完璧主義者の悪い癖。
特にこの土日は寝ていただけ。
夕方に起きて夜にラボ行ったら帰り際の同期に出会い、「昼夜逆転?」と聞かれた。
「まあな。昼間は外があまりに眩しくて起きる気がしねえ。」
そう言ったら、結構心配された。
まんざら嘘でもなかったりする。う~ん?