不信の先は
- Wed
- 21:50
- ラボより
だいーぶ前に頼んだことがいまだやってもらえない。
貸したものが帰ってこない。
「いいよ、わかった」「今度ね」って言ってたよな?
しかも忙しい時期はずしてんだぜ?
こうしてそいつに対して不信感が湧き、最後には切れる。
高校まではよくあった。
今はもうキレたりはしなくなったけど、とりあえずそいつのことは信用できんくなる。
こちらが助けること再三なら尚。
まあやってくれなくても、帰ってこなくても実質的には困らない。
でも物質的な問題ではないのだよ。
さてさて今回はどうしようか。。。否が応にも付き合いの長くなるやつだしなあ。。。
貸したものが帰ってこない。
「いいよ、わかった」「今度ね」って言ってたよな?
しかも忙しい時期はずしてんだぜ?
こうしてそいつに対して不信感が湧き、最後には切れる。
高校まではよくあった。
今はもうキレたりはしなくなったけど、とりあえずそいつのことは信用できんくなる。
こちらが助けること再三なら尚。
まあやってくれなくても、帰ってこなくても実質的には困らない。
でも物質的な問題ではないのだよ。
さてさて今回はどうしようか。。。否が応にも付き合いの長くなるやつだしなあ。。。
not たぬき but 象と鯨
- Sun
- 03:08
- 自転車
信楽のMIHO museumまで若冲を見てきた。
久々チャリンコ
三条通り→大津→石山→MIHO という道程。
適度な距離と適度な登りで丁度良かったけど、途中のパンクに興ざめ・・・。
タイヤの空気バンバンにしていったら、路上の小石を踏んだだけでタイヤが削られて穴があいてしまた。
つい最近変えたばかりのタイヤなのに~・・・・まあしょうがないか。
MIHOに来たのは3年ぶり。
相変わらずいい雰囲気。都会の喧騒を忘れて・・・とはこのことか。

去年発見された「象と鯨」が見れたのは貴重。
でか。。。という第一印象。
にわとりに比べたら、マンガっぽい絵。若冲ワールドが十分展開されていた。
そうそう、マンガっぽい絵だから若冲さんは見やすいんだろうなあ。
70過ぎてあんな絵が書けるとはバイタリティにあふれる人やったんでしょう。
にしてもなんで象と鯨なんだろう?当時の珍獣特集?
久々チャリンコ
三条通り→大津→石山→MIHO という道程。
適度な距離と適度な登りで丁度良かったけど、途中のパンクに興ざめ・・・。
タイヤの空気バンバンにしていったら、路上の小石を踏んだだけでタイヤが削られて穴があいてしまた。
つい最近変えたばかりのタイヤなのに~・・・・まあしょうがないか。
MIHOに来たのは3年ぶり。
相変わらずいい雰囲気。都会の喧騒を忘れて・・・とはこのことか。

去年発見された「象と鯨」が見れたのは貴重。
でか。。。という第一印象。
にわとりに比べたら、マンガっぽい絵。若冲ワールドが十分展開されていた。
そうそう、マンガっぽい絵だから若冲さんは見やすいんだろうなあ。
70過ぎてあんな絵が書けるとはバイタリティにあふれる人やったんでしょう。
にしてもなんで象と鯨なんだろう?当時の珍獣特集?
ちがうんか ちがわないんか わからんわ
- Thu
- 23:48
- ラボより
やばい・・・学部の友達がNatureに論文出していた。
まあ頑張る人で本当に科学が好きな奴だったからなあ、よお自主ゼミしていたし。
なんだか最近、すごい身近な存在なのに(だったのに)
実はすごい奴でだったり(になったり)することが増えてきた。
そういう年齢なんやろか。
飛べるやつから飛び出して行く。
僕はいつまでひななんかねえ。
まあ頑張る人で本当に科学が好きな奴だったからなあ、よお自主ゼミしていたし。
なんだか最近、すごい身近な存在なのに(だったのに)
実はすごい奴でだったり(になったり)することが増えてきた。
そういう年齢なんやろか。
飛べるやつから飛び出して行く。
僕はいつまでひななんかねえ。