どーん、と
- Sun
- 03:48
- ラボより
ここ一月ほど、毎日のように実験する教授の姿がある。
やっているのは細胞培養とギムザ染色程度。
要は顕微鏡覗いて細胞を観察するだけといえばそうなってしまうが、
光学的な観察って意外と大事なんだよなあ、これが。
まあ何やっているかはいいとして
教授自ら動くという姿は一般的に珍しい。特にうちの教授の年齢くらいだと。
といっても「日本では」という限定つき。
海外じゃフツーのことらしい。
そーだそーだ、実験しなくてなにが科学者だよ。
そう思うと、教授には同じ目線の実験科学者としての主張を感じる。
やっているのは細胞培養とギムザ染色程度。
要は顕微鏡覗いて細胞を観察するだけといえばそうなってしまうが、
光学的な観察って意外と大事なんだよなあ、これが。
まあ何やっているかはいいとして
教授自ら動くという姿は一般的に珍しい。特にうちの教授の年齢くらいだと。
といっても「日本では」という限定つき。
海外じゃフツーのことらしい。
そーだそーだ、実験しなくてなにが科学者だよ。
そう思うと、教授には同じ目線の実験科学者としての主張を感じる。
寒い、眠い、忙しい、
- Thu
- 02:18
- ラボより
寒いけど生きてます。いや、寒いから、かな。
雪がちらつく日々が始まりました。でも積もるほどではありません。にわか雪。
昼間に窓の外見ると、雪が下から降ってました。変にテンションが上がりました。
忙しいです。といっても生活ぶりは普段と変わりません。
忙しいのは頭の中。休む暇がない。
シャワー浴びても、飯食っても、筋トレしてても、チャリ漕いでも頭が働いている。
おかげで注意散漫。
バスタオル忘れるわ、溶いた卵ぶちまけるわ、何回目の腹筋か忘れるわ、道間違えるわ。
でもこの忙しさが意外と楽しい。
年始からいろんな大人たちからいろんな刺激をもらった。主に人生訓みたいなやつを。
今年の秋には生まれて四半世紀。本人には「もう」だけど、世の中には「まだ」らしい。
雪がちらつく日々が始まりました。でも積もるほどではありません。にわか雪。
昼間に窓の外見ると、雪が下から降ってました。変にテンションが上がりました。
忙しいです。といっても生活ぶりは普段と変わりません。
忙しいのは頭の中。休む暇がない。
シャワー浴びても、飯食っても、筋トレしてても、チャリ漕いでも頭が働いている。
おかげで注意散漫。
バスタオル忘れるわ、溶いた卵ぶちまけるわ、何回目の腹筋か忘れるわ、道間違えるわ。
でもこの忙しさが意外と楽しい。
年始からいろんな大人たちからいろんな刺激をもらった。主に人生訓みたいなやつを。
今年の秋には生まれて四半世紀。本人には「もう」だけど、世の中には「まだ」らしい。