欠けたもの
- Mon
- 23:09
- 雑記
今日行ったのは夢の中でした。
起きたら15時だったのです・・・
今日の話題はこれ↓

見ての通り包丁(右の新聞広告は気にするな)
僕が使っているのは決して100均で買ったものではないです。
京都来る前に親が買ってくれたもの。
これではわからんのでちょっと寄ってみます。

真ん中、真ん中!
もっと寄ってみると・・・

!!!
最近、欠けました・・・
あ~あ・・・
使えんことはないけど、不便。
輪切りとかぶつ切りとかすると、見事に繋がってきます。
4年使えばこうなるもんなのかな。
新しいの買わねば。
背伸びして「有次」とか?
でも鋼の良い包丁はすぐ赤錆でるから、しょっちゅう研がないとダメ。(と実家で母が言っていた)
そんなんやってられん!
やっぱステンかな。
日暮れ前に外に出たら偉く寒かった。
↓は丸太町橋で
北は雪が降っているようで
寺町行ったらVIVREで似顔切り絵師が仕事してた。
この人はホントにすごい。
せめて似顔絵書ける人間になりたいわ。
起きたら15時だったのです・・・
今日の話題はこれ↓

見ての通り包丁(右の新聞広告は気にするな)
僕が使っているのは決して100均で買ったものではないです。
京都来る前に親が買ってくれたもの。
これではわからんのでちょっと寄ってみます。

真ん中、真ん中!
もっと寄ってみると・・・

!!!
最近、欠けました・・・
あ~あ・・・
使えんことはないけど、不便。
輪切りとかぶつ切りとかすると、見事に繋がってきます。
4年使えばこうなるもんなのかな。
新しいの買わねば。
背伸びして「有次」とか?
でも鋼の良い包丁はすぐ赤錆でるから、しょっちゅう研がないとダメ。(と実家で母が言っていた)
そんなんやってられん!
やっぱステンかな。
日暮れ前に外に出たら偉く寒かった。
↓は丸太町橋で

北は雪が降っているようで
寺町行ったらVIVREで似顔切り絵師が仕事してた。
この人はホントにすごい。
せめて似顔絵書ける人間になりたいわ。
スポンサーサイト
Comment
2008.01.15 Tue 13:21 |
レシピなんてないよ。
経験と感覚から適当に。
単一メニューも日々味が違えば楽しいもんです。(ただの貧乏性)
似顔絵は書いているとおもしろいよ。
デフォルメにせよリアルにせよ、
絵を書く人の凄さと人間の脳力に感動します。
- #-
- 砂糖
- URL
2008.01.15 Tue 17:07 |
その「感覚て適当に」っていう説明!ガーン母とおんなじじゃん!!
料理ベタにはちゃんと教えてくれないと困るのよ。。。まあいいや、本をみるもん。
- #-
- ま
- URL
2008.01.15 Tue 19:02 |
母の子ですから。そりゃ適当、大いに適当。
最初はネットなりテレビなりを当てにしたけどね。「好みで調節」の言葉でだんだん適当になる。
気分次第で「今日は甘めで行くかー」とか変わるし。
まあ、僕の場合は自分で食うだけなのでね。上手くても不味くても納得するのです。
本を見るんが安全牌。
- #bVjAOWA.
- 砂糖
- URL
- Edit
Trackback
- URL
- http://kyo1023.blog115.fc2.com/tb.php/89-e9647c20
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)